なぜ頭は臭うのか、頭の臭いの原因は

頭の臭いの原因には大きく分けると2種類あります、一つ目は「頭の頭皮の臭い」もう一つは「髪の毛の臭い」となります。

頭皮の臭いの原因は頭の皮脂に細菌が繁殖する事によって起り、髪の毛の臭いは髪自体が周囲の臭いを吸着蓄積され臭いとなります。

 

 

頭髪

 

 

 

 

 

頭皮の臭いはフケの量に関係する

 

頭皮の臭いで関係があるものは「フケ」です、フケは古くなると剥がれ落ちてくる角質層で、つまりは頭のアカになります。

フケ自体は生理現象なので問題ありませんが、フケが多く発生すると見た目の清潔感が損なわれるのと、フケ自体が細菌の栄養分となり頭皮の臭いの発生源となります。

 

異常にフケが多く発生する事を、「フケ症」とも言いますが、フケ症は睡眠不足やストレスや偏った食事などが要因となりますが、皮膚常在菌である真菌も関係しています。

真菌は脂分を好み、皮脂成分の多い男性、特に若い方に多く見られます。

中年男性に多いのが脂漏性皮膚炎で頭皮などの皮脂が多い所に発生しやすい炎症です。

フケが細菌のエサになり、細菌が頭皮の臭いとして発生するしている事になりますが、上記の特徴からもわかるように頭皮の臭いは男性は特に多く発生する臭いとなります。

 

 

髪の臭いは外部から吸収したもの

 

髪の毛の臭いは髪自体から発生する臭いではなく、髪の毛に臭いの物質が付くこと、つまり外部的要因によって起ります。

外部的要因には洗髪の仕方や洗髪後の乾かし方に問題があり、髪の毛は洗いすぎると頭皮や表面が傷つき、そこに細菌が入り込むことによって臭いが発生します。

髪の毛の乾かし方で注意したいのが生乾きです、生乾きのまま外出すると外部の臭いが髪の毛に吸着し嫌な臭いを吸収してしまいます。

生乾きが気になってドライヤーなどを高熱で一気に利用するのも注意が必要です、高熱だと髪の毛を傷めてしまいます、髪の毛を傷める事は細菌の温床となり結果的に髪の毛の臭いの発生につながります。

髪の毛はゆっくり乾かすをおすすめします。