無理なダイエットは身体への負担だけでなく体臭の大きな原因ともなります。
これは「ダイエット臭」とも呼ばれ体臭を増幅させていきます、ここではダイエット臭の仕組みと原因、臭いの違いや段階について見ていきましょう。
スポンサーリンク
目次
ダイエット臭の段階
第一段階
食事制限のみのダイエットは体内のエネルギー源である炭水化物やたんぱく質が不足し、体が飢餓状態に陥ります。
飢餓状態になると、身を守るために蓄積していた中性脂肪を燃焼しようとするのですが、第一段階としてこの中性脂肪が臭いを放つ脂肪酸に変化し、汗と共に排出され脂肪臭として発生します。
第二段階
第二段階に入ると体内に酸素が充分にいきわたらないままエネルギーを不完全燃焼させてしまい、老廃物である乳酸が生成されます、乳酸はアンモニアと共に汗として排出される性質があり汗のアンモニア臭がきつくなります。
第三段階
空腹のまま体内の脂肪を燃焼し続けると甘酸っぱい「ケトン臭」が起ります。
ケトン体は飢餓や糖尿病などで等が不足した状態にあるとき肝臓で生成される物質です。ケトン臭は別名「飢餓臭」とも言われ、血液検査で血中にケトン体が確認されると飢餓状態であると診断されます。
体を動かさずに断食のようなダイエットを行っているとその臭いは徐々に強くなります、最初は口臭次に汗で体臭として最後は尿臭としてあらわれるようになります。
誤ったダイエットが臭いの原因
ダイエット臭がするというう事は、そのダイエット方法に無理があったりやり方が間違っている証拠です。
ダイエット方法も様々ですが、代謝が正常に保たれた方法でダイエットしている人からは臭いません。
ダイエットは食事制限だけでなく、有酸素運動でしっかり身体を動かし基礎代謝を高める事がダイエット臭の防止にもなります。
ダイエット臭の予防につながる食材
・「酢」「ショウガ」代謝を高める
・「マッシュルーム」脂肪酸を分解
・「梅干し」体液をアルカリ性に近づける
スポンサーリンク