年齢を重ねるたびに気になる加齢臭、なぜ歳を取ると独特の臭いがするのでしょうか?
「加齢臭」は中高年になるにつれて発する臭いで、男性女性問わず年齢を重ねると発する独特の臭いの事を言います。
中高年男性特有の臭いかと思いきや、意外にも女性も年齢を重ねると発する臭いとなります。
スポンサーリンク
加齢臭の成分
加齢臭の正体は「ノネナール」と言う物質で、人体には皮膚の潤いを保つための皮脂腺があります。
この皮脂腺の中のパルミトオレイン酸といった脂肪酸が増加していきます、同時に過酸化脂質も増加していき、この2つが結び付くことで「ノネナール」が出来ます。
加齢臭の大元はつまり「ノネナール」の臭いとなります。
ノネナール+生活環境による体臭で個人差が出ますがこれが加齢臭です。
加齢臭はどんな臭い
加齢臭の大元「ノネナール」の臭いはどのような臭いがするのかと言えば「古本の臭い」「青臭いチーズ」「ロウソク」のような臭いと一般的には言われています。
これに個々の生活環境による体臭が入り混じって臭いの個人差でます。
なぜ加齢臭=おやじ(男性)臭のイメージなのか
一般的に加齢臭と聞くとオヤジ(中高年男性)のイメージが強く、「ノネナール」自体は女性でも生成されるのになぜこのようなイメージになったのでしょうか?
男性は汗をかきやすく皮脂腺も活発な為、皮脂の分泌なども女性に比べて多い。
皮脂の分泌が多ければ加齢臭の臭いの元も多く生成されてしまいます。
それとは別に女性の方が過酸化脂質作る活性酸素が発生が少なく、加齢臭の元となる「ノネナール」が増加してくるのは男性よりも女性の方が歳をとってからだとも言われています。
更に女性の方が化粧品や香水などで気を使っている人が相対的に多い、体臭そのものが表に現れにくい事。
スポンサーリンク